ドラゴンクエスト スライム マグカップ
みんな大好きスライムのマグカップが遂に発売されましたよ!
Anker モバイルバッテリー 20000mAh iPhone iPad Android
これされあればスマホゲームをやりまくっても問題無し!
Bauhutte( バウヒュッテ ) 昇降式 L字デスク ラージ パソコンラック
キャスター付きなのでデスク横の小物起きにぴったりです!
ポケモンカードゲーム ディスプレイフレーム モンスターボール
お気に入りのポケモンカードを飾るにはこれでしょ!
遊戯王OCG Pot of Greed 強欲な壺 ウルトラレア
みんな大好き強欲なツボ
PCデスクを一新
テレワークにもピッタリ
連日、PC環境大改造計画の記事をあげていますが、今回はついにPCデスクを購入しました!
今までは、PCデスクというものがなくリビングのテーブルや太ももに乗せて作業をしてましたが、やはり長時間作業には向いていなく、首が疲れたり、排熱によって熱くなったりしていました。
PCデスクを購入することで作業時の姿勢も良くなり、PCゲームをする上では必須だなと改めて感じました!
オススメPC周り商品
ゲーム収納ラック
L字拡張デスク
デスクマット
マイク付きヘッドセット
コントローラースタンド ヘッドホンハンガー BHP-S100
拡張有孔ボード ケーブルオーガナイザー BHP-C500-BK
キーボード
PCモニター
ゲーミングチェア
クッション
マウス
ゲームパッド
購入商品
購入した商品はこちらです!
Bauhutte (バウヒュッテ) PCデスク 昇降式 (幅120cm×奥行55cm) BHD-1200M
横幅より奥行きが欲しい方は寸法違いのこちらのモデルをオススメします♪
Bauhutteはゲーミングチェアやオフィスデスクなど、数多くのPC用品を取り扱っている有名メーカーです。
オフィスチェアブランドBauhutte(バウヒュッテ)の公式サイトです。オフィスチェア、ゲーミングチェア、スタンディングデスクなどの商品を展開しています。オフィスチェアブランド | Bauhutte
他にも、拡張性の高いPC用品も取り扱っているため、興味のある方は調べてみると良いでしょう♪
特徴
機能まとめ
上下昇降
上下昇降幅は21cm
一般的なPCデスクは床から天面までの高さ70cmが主流ですが、昇降式PCデスクシリーズは側59c~80cmの21cm幅で上下昇降が可能です。
10 歳前後の小学生から、身長190cmの大柄な大人までフィットさせることができ、デスクワークに集中できる環境を作ります。簡単操作で上下昇降
ストッパーによって昇降部分が固定されているので解除します。天板の両サイドに2人で立ち、天板を引き上げます。
このとき、落下防止用の昇降ロックレバーを押しながら昇降するようにしてください。
お好みの高さまで移動したら昇降ロックレバーを離し、ストッパーを固定します。
オフィスチェアブランド | Bauhutte
カラー
カラー
オフィス向けのホワイトと、自宅向きのブラックとウッド(木目)をラインナップしました。
※ウッド(木目)カラーは、BHD-1200タイプのみになります。オフィスチェアブランド | Bauhutte
サイズ
サイズ
24インチのデュアルモニターを設置できるデスク幅と奥行きで設計しています。
オフィスチェアブランド | Bauhutte
グラつきのない構造
タイピングするたびにデスクがグラついて落ち着かない…そんな経験はありませんか?
「安定感」はデスク選びの重要ポイントです。本製品では4つの安定化パーツを同時採用することでデスクの安定性を高めています。
※2017年2月の改良により、足元の底板の寸法・設置位置を見直しました。従来品より椅子を奥まで収納できるようになりました。豆知識: クロスバーは足を伸ばすときに邪魔になることがあります。
耐荷重には影響を与えないパーツですので、グラつきが気にならない方は省いてもらっても大丈夫です。
オフィスチェアブランド | Bauhutte
天板
微粒面でざらざらとしたマットな仕上がりの加工となっております。
光学式マウスに反応しやすく、見た目も落ち着きのある印象に仕上げています。
オフィスチェアブランド | Bauhutte
収納力
側面のパンチングボードに電源タップやルーターなどを結束バンドで固定できます。S字フックでバッグを掛けるのも便利です。
オフィスチェアブランド | Bauhutte
オフィスチェアもすっきり収納
脚部の底板はオフィスチェアを収納したときに邪魔にならないよう、脚の奥側になるよう配置しています。
オフィスチェアブランド | Bauhutte
それでは早速開封していきましょう!
開封の儀
外観
デスクはかなりでかめのダンボールに包まれて配送されてきます。

こちらも腰をやらかすレベルの重さなのでぎっくり腰に注意です・・・!
それでは早速中身を見ていきましょう。
パカッ。

梱包物
中身はこんな感じです。


説明書はとても丁寧に組み立て方法が書かれています!

完成系
こちらについても説明書を見ながら作業を進めれば、困ることなく組み立てることが出来たので今回も組み立て工程は割愛致します。
完成系はこんな感じ。


かっこいい・・・!
Bauhutteのプレートも美しいですね!

天板部分は若干凹凸があるのでツルツルではありません。

天板の高さも簡単に調整する事が可能です。

終わりに
これでPC作業やゲームをやる際のスペースを十分に確保することが出来るようになりました!
マウスの操作域や姿勢の保ち方が格段によくなりましたので、皆さんもPCデスクの新調をお考えの場合はBauhutteのPCデスクを購入してみてはいかがでしょうか♪