ドラゴンクエスト スマイルスライム ティッシュカバー ミミック
ミミックが部屋に現れた!
ドラゴンクエスト スライム マグカップ
みんな大好きスライムのマグカップが遂に発売されましたよ!
Anker モバイルバッテリー 20000mAh iPhone iPad Android
これされあればスマホゲームをやりまくっても問題無し!
遊戯王カードスリーブ
コレクションには必須です!
ONE PIECEカードゲーム 強大な敵
新色「黄色」が本格参戦!激闘を彩った“強大な敵”たちがワンピカードに堂々集結!!
Bauhutte( バウヒュッテ ) 昇降式 L字デスク ラージ パソコンラック
キャスター付きなのでデスク横の小物起きにぴったりです!
ポケモンカードゲーム ディスプレイフレーム モンスターボール
お気に入りのポケモンカードを飾るにはこれでしょ!
遊戯王OCG Pot of Greed 強欲な壺 ウルトラレア
みんな大好き強欲なツボ
大事なカードを保護しつつディスプレイしたい
限定カードは劣化させたくない
皆さんはカードゲームなどはやりますか?
遊戯王カードやポケモンカード、マジック・ザ・ギャザリングなど、多くのカードゲームがあります。
もちろん、普段対戦で使うカード以外に、大会限定カードや激レアカードなど、使えないけどコレクションしておきたいカードなども多くありますよね。
これらのカード、せっかくなので部屋に飾りたい!!!と思っている人も多いでしょうが、そのまま飾ると劣化や破損が怖くて踏み出せてない方も沢山いると思います。
筆者も、前回紹介したドラゴンクエストライバルズの限定プロモーションカードを飾りたかったのですが、どうすれば保護しつつディスプレイ出来るのか悩みました。。。
その結果、以下のアイテムを使って飾ってみる事に決めました!
ブロッコリー スリーブプロテクター スリム L
ブロッコリー スリーブプロテクター M 【BSP-02】
【ウルトラプロ UltraPro 収集用品】 スクリューダウン (ブラック) 1カード
【ウルトラプロ UltraPro 収集用品】 カードスタンド
ウルトラプロ トップローダー ホルダー プレミアム (オールクリアー) BOX (25枚入り)
スリーブについては、マストなので購入必須ですが、飾り方によってスクリューダウンにするかホルダーにするかを選んでみてください。
それでは早速カードを保護していきましょう。
マグネット式ホルダーもオススメ
スクリューダウンよりは高級感は下がりますが、安価で使いやすいマグネット式ホルダーもご紹介しているので、こちらも合わせて読んでいただければなと思います♪
手順
スリーブに入れる
まずはMサイズのスリーブに入れていきましょう。
今回は元祖魔王のりゅうおう様を保護していきます!


次に、Lサイズのスリーブに反対方向から入れていきます。


これでスリーブによる保護は完了です。
上下の口を閉じたのでより痛みにくくなります。

スクリューダウンに入れる場合
スクリューダウンは黒枠のものを購入しました。


この凹みにカードを入れて、4つのネジで四隅を閉じて密封して保存する形になります。


こんな感じ!



めちゃくちゃいいじゃないか!!!
スタンド
次に、スタンドを取り付けましょう。
スタンドはこんな感じのものです。


取り付け方は斜めに入れて回すことでロックがかかり固定されるようになります。



前後にスライドすることで角度の調節が可能です♪




完成系

最高じゃないですか・・・!
ホルダーに入れる場合
ホルダーの場合はこちらを使います。


ホルダーには上部からカードを入れる形になります。
スリーブを2枚重ねした状態でも入れる事が出来るので安心ですね!


ぴったりじゃないか!!!
終わりに
以上のように、大事なカードを保護しつつディスプレイする事が出来ます。
皆さんもこのやり方で、貴重なコレクションを飾ってみてはいかがでしょうか♩